劇団ショーマンシップ 講師陣紹介
| 名 前 | 職 業 | 担当 レッスン | プロフィール | 
|---|---|---|---|
| (なかたに ひとし) | タレント | 劇団ショーマンシップ座長。 テアトルハカタの劇団員として10年間在籍後、1992年4月よりフリーとなり、 1994年1O月に劇団ショーマンシップを旗揚げする。 舞台俳優としての活動・タレントとしての活動は劇団内にとどまらず、TV・ ラジオなどの出演、エッセイの執筆、トークショーなど、幅広く活躍中。 現在、RKBラジオ「仲谷一志・下田文代の夜なおし堂」を始めとするレギュラー番組も人気を集めている。 | |
| (いちおか ひろし) | 演出家 | 12年間俳優として活躍。 3,000ステージを超える舞台と多数のTVドラマ、ラジオ、CMに出演。 独立後、劇作・演出に転向し、劇団ショーマンシップの旗揚げに参加。座付き作家・演出家となる。 プロ劇団活動の傍ら、児童劇にも取り組み、1997年12月に劇団パワーキッズを 旗揚げ。 主催・劇作・演出として、オリジナルの子どもミュージカルを発表し続けている。 創り上げた舞台は40作品を越える。 | |
| (やぎ かずたか) | J-ONE代表 | 殺陣 | 1996年に九州唯一のアクションチーム「J-ONE」を結成。 アジア太平洋博覧会(1989年)にて全1578回のアクションショーをこなした経験もある。 TVドラマ、CMにも多数出演。 現在、さまざまな専門学校や劇団でアクション指導を行い、殺陣師としても依頼を受けている。 | 
| (てんしょう) | 1981年に劇団「汎マイム工房」入所。 1987年イタリア・フランスにて海外公演実施。高い評価を得ると1999年大道芸ワールドカップin静岡において、JAPAN CUP CHAMPIONを獲得。 拠点を東京から福岡に移し、「STUDIO TOOLBOX」にて後進の指導にあたる一方、全国の各種イベント、TV、映画出演のほかにも、様々なジャンルのステージ公演などで幅広く活躍中。 | ||
| (はなやぎ きちらくと) | 花柳維寿美師匠の門下となり、花柳流を修める。 1990年花柳名取試験合格。 1998年花柳専門部合格。 劇場での舞台出演のほか、ご祝儀舞いなど、タレントセンター での振付、指導などを行っている。 | ||
| (とくなが れいこ) | キャスター | 中学2年生のときに地元劇団「テアトルハカタ」に入団し、1998年まで所属。 1986年にKBCテレビ朝のワイド番組「モーニングモーニング」のアシスタントに 抜擢されたことがきっかけで、以降同局で活動することになる。 2001年4月に「アサデス。」のメインMCとして朝の顔となった。 ※特別講師 | 











